|
 |
開所日 |
月曜日から土曜日までとする。
ただし、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び
12月29日から1月3日までを除く。
|
|
開所時間 |
小学校の授業日 |
午後1時00分から午後7時00分まで* |
小学校の授業の休業日 (土曜日を除く。) |
午前8時00分から午後7時00分まで |
土曜日 |
午前8時00分から午後6時30分まで |
- 小学校の予定により上記の開所時間が早まることがある。
|
|
項目 |
金額 |
入所時納入金 |
入所金 10,000円 |
20,000円 |
施設整備費 10,000円 |
保育料 (月額) |
一般 |
低学年 |
21,800円 |
4年 |
21,000円 |
5年 |
20,000円 |
6年 |
19,000円 |
第二子以降 |
低学年 |
15,100円 |
4年 |
14,550円 |
5年 |
14,000円 |
6年 |
13,200円 |
一人親家庭 |
低学年 |
9,800円 |
4年 |
9,000円 |
5年 |
8,000円 |
6年 |
7,000円 |
教材・おやつ代(月額) |
一人 1,800円 |
その他雑費 |
(毎月ごとに変わります) |
「日本の学童ほいく」誌(月額) |
一家庭 340円* |
*「日本の学童ほいく」誌について |
|
|
月曜日〜金曜日 |
下校〜 |
「ただいま」「おかえり」 まずは宿題をしましょう その後は自由遊びをします |
午後3時15分〜 |
おやつ準備 |
午後3時30分〜 |
おやつ お楽しみの時間です 手作りおやつもします |
午後3時45分〜 |
そうじ 気持ちよく生活するためにはやっぱり大切 |
午後4時00分〜 |
集団遊び・取り組みなど |
午後5時20分〜 |
帰りの会 |
〜午後7時00分 |
お迎えにこられるまで保育をします |
|
土曜日・長期休暇 |
午前8時00分〜 |
開所 「おはよう!」 勉強(夏・冬期休暇 宿題を中心に) |
午前10時00分〜 |
自由遊び・取り組みなど |
午後0時00分〜 |
お昼ごはん シャワー(夏期休暇のみ) |
午後1時00分〜 |
お昼寝(低学年) 読み聞かせなど |
午後2時00分〜 |
自由遊び・取り組みなど |
午後3時30分〜 |
おやつ お楽しみの時間です 手作りおやつもします |
午後3時45分〜 |
そうじ 気持ちよく生活するためにはやっぱり大切 |
午後4時00分〜 |
集団遊びなど |
午後5時20分〜 |
帰りの会 |
〜午後6時30分(土曜日)・午後7時00分(長期休暇) |
お迎えにこられるまで保育をします |
|
|
|